Silk BEAUTY> 絹入りせっけんプラスワン>いつでもお気軽にお問い合わせを0467-31-2950(FAX:2958)年中無休

絹と九谷コレクション・ふづき

 SILK & KUTANI collection
 FUZUKI

カゴ
 

絹入りせっけん・プラスワン

 赤ちゃんからご家族一同で
お使いいただける安心の無添加 

 定番・安価のシルク石鹸  

しっとり、すっきりの洗い上がりで、乾燥気味のお肌にもおすすめです。香料・着色料・防腐剤・酵素などは無添加。流された石鹸は微生物によって生分解(水と二酸化炭素)されるので、自然環境にも優しい石鹸です。

 シルクフィブロイン配合(保湿)のせっけん。
*  洗浄成分は天然の材料だけを使用。
  香料・防腐剤・酵素などを一切使用しておりません。
  赤ちゃんのお肌にも安心してお使い頂けます。
  お肌の老廃物や汚れを洗浄し、お肌を滑らかに清潔に洗い上げます。
  流された石鹸は微生物によって生分解され、自然環境を守ります。
*  ご注文単位は @75g×2個セットです。
【全成分】石ケン素地・シルク・酸化チタン・水・エチドロ酸4Na

絹糸の不思議 

カイコがはいた糸は、0.02ミリほどの太さです。糸をはく仕組みと糸の構造を見てみましょう。
謎とき1 絹糸の工場はどこにある?
絹糸の工場はどこにある?
カイコは桑の葉を食べ、その中にふくまれるタンパク質、アミノ酸、炭水化物などを材料として、絹糸腺(けんしせん)という器官に取込み、フィブロインとセリシンという絹のもとになるタンパク質を作ります。絹糸を作り出す工場がこの絹糸腺です。絹糸腺(けんしせん)は、左右一対あります。
謎とき2 カイコは糸をはく?
カイコは糸をはく?
普通カイコが糸を吐くといいますが、実際には、糸の先をまわりの物に貼り付けてから、頭をハの字に動かしながら糸を引き出しています。からだから引き出される時に、糸が細くなり、からだの中で液体だったものが繊維化して糸になります。また、糸を引き出す時の強さや角度の違いが糸の性質に変化を与えます。

謎とき3 糸は糸のたばでできている?
絹糸は絹糸の束でできている?
左右の絹糸腺(けんしせん)で作られたフィブロインは、セリシンで表面を被われ一本の糸となります。一本のフィブロインは、さらに細いフィブリルのたばで作られ、そのフィブリルもさらに細いミクロフィブリルの束でできています。
この、たくさんの糸の束でできていることにより、独特の輝きや柔らかさが生まれます。
謎とき4 絹糸はなぜかがやく?
謎とき3の図の2本のフィブロインの形にひみつがあります。切り口が三角形に似ていませんか?この三角形を光が通り、プリズムと同じ現象(げんしょう)が現れます。プリズムとの違いは、しなやかなフィブロインの束(たば)のなかに、無数のプリズムがあり、複雑に屈折(くっせつ)が変化するので、やさしい光沢になることです。
(「財団法人大日本蚕糸会」資料より)

正しい泡立
洗顔の方法

正しい泡立て洗顔の方法

<画像拡大>

 

ソープに少量の水かぬるま湯を加え、手の中でころがすように泡立てます。たっぷりの泡で、優しく丁寧に洗い、その後、水かぬるま湯で洗い流します

(Check Point 1)
石鹸をこすりすぎたり、泡立てネットを使いますと、石鹸成分を取りすぎてお肌の負担になります。

(Check Point 2)
手のひらでさするのではなく、泡の弾力でゆっくり優しく、すみずみまで洗い上げます。

(Check Point 3)
洗顔はスキンケアの第一歩。洗顔後は化粧水やクリームでしっかりケアをしましょう。

絹入りせっけん
プラスワン

絹入せっけんプラスワン

赤ちゃんからご家族一同で
お使いいただける安心の無添加 
 定番・安価のシルク石鹸